建築保存概念の生成史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 建築保存概念の生成史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 清水重敦‖著 |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版年 | 2022.3 |
内容紹介 | 日本近代における建築保存概念の生成過程を、建築の伝統的思考・技術と西洋由来のものが衝突・混濁していく歴史的状況の中で論じ、その社会的意義等を解明する。日本イコモス奨励賞・建築史学会賞・日本建築学会賞受賞の名著。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 建築保存概念の生成史 |
---|---|
タイトルヨミ | ケンチクホゾンガイネンノセイセイシ |
著編者等/著者名等 | 清水重敦‖著 |
統一著者名 | 清水重敦 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シミズシゲアツ |
出版者 | 中央公論美術出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.3 |
大きさ | 419p |
件名 | 日本建築 文化財保護-歴史 文化財-保存・修復-歴史 |
分類 | 521.8,521.8, |
ISBN | 978-4-8055-0895-4 |
マークNo | TRC22011433 |
タイトルコード | 1000001496358 |
資料番号 | 010623239 |
請求記号 | 521.8/シミ ケ |
内容紹介 | 日本近代における建築保存概念の生成過程を、建築の伝統的思考・技術と西洋由来のものが衝突・混濁していく歴史的状況の中で論じ、その社会的意義等を解明する。日本イコモス奨励賞・建築史学会賞・日本建築学会賞受賞の名著。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 日本イコモス奨励賞 建築史学会賞 日本建築学会賞(論文) |
配架場所 | 03152 |