人権の哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 人権の哲学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木山幸輔‖著 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2022.3 |
内容紹介 | 人が人であるがゆえに持つ人権の正当化の根拠とは何か。ロールズやベイツ、グリフィンらの議論を検討し、「自然本性的構想」と「政治的構想」との論争を詳細に分析。対立の本質を探り、人権論が向かうべき新たな方向性を示す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 人権の哲学 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンケンノテツガク |
サブタイトル | 基底的価値の探究と現代世界 |
サブタイトルヨミ | キテイテキカチノタンキュウトゲンダイセカイ |
著編者等/著者名等 | 木山幸輔‖著 |
統一著者名 | 木山幸輔 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キヤマコウスケ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.3 |
大きさ | 7,350p |
件名 | 人権 |
分類 | 316.1,316.1 |
ISBN | 978-4-13-036284-9 |
マークNo | TRC22012199 |
タイトルコード | 1000001497918 |
資料番号 | 010697878 |
請求記号 | 316.1/キヤ シ |
内容紹介 | 人が人であるがゆえに持つ人権の正当化の根拠とは何か。ロールズやベイツ、グリフィンらの議論を検討し、「自然本性的構想」と「政治的構想」との論争を詳細に分析。対立の本質を探り、人権論が向かうべき新たな方向性を示す。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | 東京大学南原繁記念出版賞 |
配架場所 | 03131 |