戻る

ヒロシマの時代

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ヒロシマの時代
著編者等/著者名等 マイケル・D.ゴーディン‖編 G.ジョン・アイケンベリー‖編 藤原帰一‖監訳 向和歌奈‖監訳
出版者 岩波書店
出版年 2022.3
内容紹介 ヒロシマが世界に遺したものとは。歴史学と政治学を横断させ、世界各地の動向を盛り込みながら、原爆投下に始まる「核時代」のグローバル・ヒストリーを試みる。「決定と選択」「運動と抵抗」などをテーマに全17章を収録。
種別 図書
タイトル ヒロシマの時代
タイトルヨミ ヒロシマノジダイ
サブタイトル 国際共同研究 原爆投下が変えた世界
サブタイトルヨミ コクサイキョウドウケンキュウ ゲンバクトウカガカエタセカイ
著編者等/著者名等 マイケル・D.ゴーディン‖編 G.ジョン・アイケンベリー‖編 藤原帰一‖監訳 向和歌奈‖監訳
統一著者名ヨミ Gordin Michael D. Ikenberry G.John
統一著者名 藤原帰一 向和歌奈
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゴーディンマイケル D. アイケンベリーG.J. フジワラキイチ ムカイワカナ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2022.3
大きさ 8,306,82p
件名 核兵器 原子爆弾
分類 319.8,319.8,
ISBN 978-4-00-024545-6
マークNo TRC000000022012521
タイトルコード 1000001498218
資料番号 00000000000010271864
請求記号 319.8/コテ ヒ
一般注記 原タイトル:The age of Hiroshima
内容細目 ヒロシマの遺産 歴史と核時代における未解決な問い 京都神話 野獣を相手にしなければならない時には 破滅への競争 日本の政治外交と広島・長崎の長い影一九七四-一九九一年 バンドン会議とアジア諸国に対する日本の「平和のための原子力」援助計画の起源 初期の核時代におけるインド 不確実な時代における「不必要」な選択としての核開発 核革命と覇権的序列化 戦争の記憶と広島の忘却 広島・南京・靖国 始まりの終着点 データ・言説・混乱 核の害悪とグローバルな軍縮 二一世紀における核のタブーの遺産 政策決定要因としての原爆
内容紹介 ヒロシマが世界に遺したものとは。歴史学と政治学を横断させ、世界各地の動向を盛り込みながら、原爆投下に始まる「核時代」のグローバル・ヒストリーを試みる。「決定と選択」「運動と抵抗」などをテーマに全17章を収録。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル