戻る

ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ
著編者等/著者名等 武内進一‖編 中山智香子‖編
出版者 東京外国語大学出版会
出版年 2022.3
内容紹介 黒人への暴力や差別が続くアメリカで立ち上がり、世界へ共鳴を広げたブラック・ライヴズ・マター(BLM)運動。BLMから何を学ぶべきなのか。歴史、思想など多様な立場から接近する。東京外国語大学の連続セミナーの成果。
種別 図書
タイトル ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ
タイトルヨミ ブラックライヴズマターカラマナブ
サブタイトル アメリカからグローバル世界へ
サブタイトルヨミ アメリカカラグローバルセカイエ
著編者等/著者名等 武内進一‖編 中山智香子‖編
統一著者名 武内進一 中山智香子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タケウチシンイチ ナカヤマチカコ
出版者 東京外国語大学出版会
出版地 府中(東京都)
出版年 2022.3
大きさ 381p
件名 黒人 人種差別
分類 316.853,316.853,
ISBN 978-4-904575-94-9
マークNo TRC000000022012555
タイトルコード 1000001498248
資料番号 00000000000010280592
請求記号 316.853/タケ フ
内容細目 ブラック・ライヴズ・マターから学ぶ 私たちのなかのBLM 人種差別撤廃条約と日本の人種差別問題 教育の公正と平等のはざまで揺れるBLM #BLMと#MeToo 格差と没落 エメット・ティルの死 BLM、AAPI、アメリカ革命 大学町からみたブラック・ライヴズ・マター <外>に向かって奏で踏み出した人。<共>演の予感を聴く者。 Black Lives Have Mattered! 『差別を支えてきたもの』は何か 対話の入り口に立つ BLMを芸術につなぐ グローバル・サウス・ユートピア? 民主主義とネクロポリティクス ポストコロニアル時代フランスの人種主義と反人種主義 植民地主義の見直し 「黒」を軸に立てる 「アメリカの黒人」とは
内容紹介 黒人への暴力や差別が続くアメリカで立ち上がり、世界へ共鳴を広げたブラック・ライヴズ・マター(BLM)運動。BLMから何を学ぶべきなのか。歴史、思想など多様な立場から接近する。東京外国語大学の連続セミナーの成果。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル