戻る

清酒業の社会経済史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 清酒業の社会経済史
著編者等/著者名等 加藤慶一郎‖著
出版者 御茶の水書房
出版年 2022.3
内容紹介 中近世移行期において濁酒から脱皮して誕生した新たな日本酒「清酒」。その生産・流通に関わる「清酒業」について、19世紀半ばの江戸時代後期から20世紀後半の昭和末期までにおける、その諸相を明らかにする。
種別 図書
タイトル 清酒業の社会経済史
タイトルヨミ セイシュギョウノシャカイケイザイシ
サブタイトル 19/20世紀の眺望
サブタイトルヨミ ジュウキュウニジッセイキノチョウボウ
シリーズ名 大阪商業大学比較地域研究所研究叢書/第21巻
シリーズ名ヨミ オオサカショウギョウダイガクヒカクチイキケンキュウジョケンキュウソウショ21
著編者等/著者名等 加藤慶一郎‖著
統一著者名 加藤慶一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カトウケイイチロウ
出版者 御茶の水書房
出版地 東京
出版年 2022.3
大きさ 6,246p
件名 清酒製造業-歴史
分類 588.52,588.52,
ISBN 978-4-275-02161-8
マークNo TRC000000022015267
タイトルコード 1000001504623
資料番号 00000000000100762012
請求記号 588.52/カト セ
内容紹介 中近世移行期において濁酒から脱皮して誕生した新たな日本酒「清酒」。その生産・流通に関わる「清酒業」について、19世紀半ばの江戸時代後期から20世紀後半の昭和末期までにおける、その諸相を明らかにする。
種別 図書
配架場所 03158

新しいMY SHOSHOのタイトル