図書館とポスト真実
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 図書館とポスト真実 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 未来の図書館研究所‖編集 |
出版者 | 未来の図書館研究所 樹村房(発売) |
出版年 | 2022.5 |
内容紹介 | 2021年11月に未来の図書館研究所が、「図書館とポスト真実」をテーマにオンライン開催したシンポジウムの議論を掲載。また、図書館に関わる新たな領域、あるいは新たな視点を拓く3人の論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 図書館とポスト真実 |
---|---|
タイトルヨミ | トショカントポストシンジツ |
シリーズ名 | 未来の図書館研究所調査・研究レポート/第5号(2021) |
シリーズ名ヨミ | ミライノトショカンケンキュウジョチョウサケンキュウレポート5 |
著編者等/著者名等 | 未来の図書館研究所‖編集 |
統一著者名 | 未来の図書館研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミライノトショカンケンキュウジョ |
出版者 | 未来の図書館研究所 樹村房(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2022.5 |
大きさ | 181p |
件名 | 図書館 ニュース デマ |
分類 | 010.4,010.4, |
ISBN | 978-4-88367-366-7 |
- | 2433-2151 |
マークNo | TRC000000022020878 |
タイトルコード | 1000001513175 |
資料番号 | 00000000000010270288 |
請求記号 | 010.4/ミラ ト |
内容細目 | シンポジウムテーマの趣旨 フェイクニュースはなぜ拡散するのか? 未来の図書館と著作権法のあり方の検討に向けて 図書館におけるファブラボ(メイカースペース)の可能性 持続可能な社会づくりと読書 ニュースが『つくられる』現場から |
内容紹介 | 2021年11月に未来の図書館研究所が、「図書館とポスト真実」をテーマにオンライン開催したシンポジウムの議論を掲載。また、図書館に関わる新たな領域、あるいは新たな視点を拓く3人の論考を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03101 |