臨床現場に活かす哲学的思考
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 臨床現場に活かす哲学的思考 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 奥村茉莉子‖編著 池山稔美‖編著 |
| 出版者 | 金剛出版 |
| 出版年 | 2022.5 |
| 内容紹介 | 「臨床」を仕事の現場や実務という意味でとらえ集まった人々によるグループ「りんてつ」。その10年の活動で取り上げた課題本から、メンバーそれぞれが選んだ書籍を通して、自身の興味や課題と照らし合わせ思索を繰り広げる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 臨床現場に活かす哲学的思考 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リンショウゲンバニイカステツガクテキシコウ |
| サブタイトル | 考える習慣としての「りんてつ」 |
| サブタイトルヨミ | カンガエルシュウカントシテノリンテツ |
| 著編者等/著者名等 | 奥村茉莉子‖編著 池山稔美‖編著 |
| 統一著者名 | 奥村茉莉子 池山稔美 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オクムラマリコ イケヤマトシミ |
| 出版者 | 金剛出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2022.5 |
| 大きさ | 238p |
| 件名 | 臨床心理学 哲学 |
| 分類 | 146.04,146.04, |
| ISBN | 978-4-7724-1895-9 |
| マークNo | TRC000000022021629 |
| タイトルコード | 1000001514591 |
| 資料番号 | 00000000000100745058 |
| 請求記号 | 146.04/オク リ |
| 内容細目 | 「りんてつ」の実際 矛盾を抱えて生きる 自治体業務に活かす『りんてつ』 産業心理臨床の中の哲学的な問いとは 職場に哲学を加えると なぜ今、日本のビジネスパーソンに哲学が必要なのか? 臨床現場で出会う「自殺」を考える |
| 内容紹介 | 「臨床」を仕事の現場や実務という意味でとらえ集まった人々によるグループ「りんてつ」。その10年の活動で取り上げた課題本から、メンバーそれぞれが選んだ書籍を通して、自身の興味や課題と照らし合わせ思索を繰り広げる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03114 |
