明治維新と神代三陵
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 明治維新と神代三陵 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 窪壮一朗‖著 |
出版者 | 法藏館 |
出版年 | 2022.6 |
内容紹介 | 明治政府は、いかにして神話を現実化したのか。その背景には薩摩藩の動向が大きく関わっていた-。宮内庁が公認する「神」の墓=神代三陵をめぐる幕末明治の宗教行政史を読み解き、神話が歴史へと変換されていった様相を描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 明治維新と神代三陵 |
---|---|
タイトルヨミ | メイジイシントジンダイサンリョウ |
サブタイトル | 廃仏毀釈・薩摩藩・国家神道 |
サブタイトルヨミ | ハイブツキシャクサツマハンコッカシントウ |
著編者等/著者名等 | 窪壮一朗‖著 |
統一著者名 | 窪壮一朗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クボソウイチロウ |
出版者 | 法藏館 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2022.6 |
大きさ | 4,241p |
件名 | 宗教政策-歴史 神道 陵墓 日本-歴史-明治時代 |
分類 | 165.9,165.9, |
ISBN | 978-4-8318-5567-1 |
マークNo | TRC000000022022757 |
タイトルコード | 1000001516290 |
資料番号 | 00000000000100745181 |
請求記号 | 165.9/クホ メ |
内容紹介 | 明治政府は、いかにして神話を現実化したのか。その背景には薩摩藩の動向が大きく関わっていた-。宮内庁が公認する「神」の墓=神代三陵をめぐる幕末明治の宗教行政史を読み解き、神話が歴史へと変換されていった様相を描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03116 |