戻る

「文明開化」と江戸の残像

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「文明開化」と江戸の残像
著編者等/著者名等 岩下哲典‖編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2022.6
内容紹介 武士のエトス、病院、新聞などのメディア、辞書、「北海道」などをテーマにして、直線的な「文明開化」ではなく、さまざまな「文明開化」と「江戸の残像」を描く。明治維新・明治国家を総合的に捉え直すシリーズ。
種別 図書
タイトル 「文明開化」と江戸の残像
タイトルヨミ ブンメイカイカトエドノザンゾウ
サブタイトル 一六一五〜一九〇七
サブタイトルヨミ センロッピャクジュウゴセンキュウヒャクナナ
シリーズ名 明治維新を担った人たち/3
シリーズ名ヨミ メイジイシンオニナッタヒトタチ3
著編者等/著者名等 岩下哲典‖編著
統一著者名 岩下哲典
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イワシタテツノリ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2022.6
大きさ 10,407,6p
件名 明治維新 日本-歴史-明治時代
分類 210.61,210.61,
ISBN 978-4-623-09303-8
マークNo TRC000000022023878
タイトルコード 1000001520744
資料番号 00000000000100763648
請求記号 210.61/イワ フ
内容細目 「文明開化」の背景にある「江戸文化」 徳川政権、武と文の相克 幕末維新期における軍陣病院の役割 維新前夜の海外情報と、幕府・洋学者の緊張関係 明治期の杉谷雪樵 幕末維新の変動と日本地理像 芝公園となった増上寺 明治期、華族階級の婚姻・審査実態 大槻文彦と『言海』編纂
内容紹介 武士のエトス、病院、新聞などのメディア、辞書、「北海道」などをテーマにして、直線的な「文明開化」ではなく、さまざまな「文明開化」と「江戸の残像」を描く。明治維新・明治国家を総合的に捉え直すシリーズ。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル