戻る

岩波講座世界歴史 08

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 岩波講座世界歴史 08 08
著編者等/著者名等 荒川正晴‖編集委員 大黒俊二‖編集委員 小川幸司‖編集委員 木畑洋一‖編集委員 冨谷至‖編集委員 中野聡‖編集委員 永原陽子‖編集委員 林佳世子‖編集委員 弘末雅士‖編集委員 安村直己‖編集委員 吉澤誠一郎‖編集委員
出版者 岩波書店
出版年 2022.6
内容紹介 ヨーロッパ・ビザンツ帝国・イスラーム帝国の新たな社会はいかに成立したか。一神教による共通の枠組みのもと、相互交渉を行い、いまある世界の原型を形作ったユーラシア大陸西部の転換期の諸相を活写する。
種別 図書
タイトル 岩波講座世界歴史 08 08
タイトルヨミ イワナミコウザセカイレキシ
各巻書名 西アジアとヨーロッパの形成 8〜10世紀
各巻書名ヨミ ニシアジア ト ヨーロッパ ノ ケイセイ 大黒 俊二‖責任編集 ハチ ジッセイキ 林 佳世子‖責任編集
著編者等/著者名等 荒川正晴‖編集委員 大黒俊二‖編集委員 小川幸司‖編集委員 木畑洋一‖編集委員 冨谷至‖編集委員 中野聡‖編集委員 永原陽子‖編集委員 林佳世子‖編集委員 弘末雅士‖編集委員 安村直己‖編集委員 吉澤誠一郎‖編集委員
統一著者名 荒川正晴 大黒俊二 小川幸司 木畑洋一 富谷至 中野聡 永原陽子 林佳世子 弘末雅士 安村直己 吉沢誠一郎
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アラカワマサハル オオグロシュンジ オガワコウジ キバタヨウイチ トミヤイタル ナカノサトシ ナガハラヨウコ ハヤシカヨコ ヒロスエマサシ ヤスムラナオキ ヨシザワセイイチロウ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2022.6
大きさ 9,303p
件名 世界史
分類 209,209,
ISBN 978-4-00-011418-9
マークNo TRC22026876
タイトルコード 1000001522811
資料番号 100814623
請求記号 209/アラ イ/8
内容細目 ユーラシア西部世界の構成と展開 中世ヨーロッパの展開と文化活動 ウラマーの出現とイスラーム諸学の成立 山々に守られた辺境の解放区 初期イスラーム時代のカリフをめぐる女性たち 聖像(イコン)と正教世界の形成 初期イスラーム時代の史料論と西アジア社会 アンダルスの形成 イスラーム科学とギリシア文明 ヨーロッパにおける帝国観念と民族意識
内容紹介 ヨーロッパ・ビザンツ帝国・イスラーム帝国の新たな社会はいかに成立したか。一神教による共通の枠組みのもと、相互交渉を行い、いまある世界の原型を形作ったユーラシア大陸西部の転換期の諸相を活写する。
種別 図書
配架場所 03120

新しいMY SHOSHOのタイトル