あっぱれから遖まで
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | あっぱれから遖まで |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 西井辰夫‖著 |
| 出版者 | 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎(発売) |
| 出版年 | 2022.7 |
| 内容紹介 | もともとは「あわれ」の強調形である「あっぱれ」。だが現代では「あっぱれ」は称賛を、「あわれ」は悲哀や憐憫を表すためだけに使われている。なぜ真逆の意味になったのか。日本独自の感動詞に秘められた歴史を解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | あっぱれから遖まで |
|---|---|
| タイトルヨミ | アッパレカラアッパレマデ |
| サブタイトル | ある国字の盛衰 |
| サブタイトルヨミ | アルコクジノセイスイ |
| 著編者等/著者名等 | 西井辰夫‖著 |
| 統一著者名 | 西井辰夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシイタツオ |
| 出版者 | 幻冬舎メディアコンサルティング 幻冬舎(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2022.7 |
| 大きさ | 165p |
| 件名 | 日本語-感動詞 日本語-表記法-歴史 |
| 分類 | 815.6,815.6, |
| ISBN | 978-4-344-94036-9 |
| マークNo | TRC000000022027915 |
| タイトルコード | 1000001524440 |
| 資料番号 | 00000000000100781442 |
| 請求記号 | 815.6/ニシ ア |
| 内容紹介 | もともとは「あわれ」の強調形である「あっぱれ」。だが現代では「あっぱれ」は称賛を、「あわれ」は悲哀や憐憫を表すためだけに使われている。なぜ真逆の意味になったのか。日本独自の感動詞に秘められた歴史を解き明かす。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
