戻る

コロナ時代の身体コミュニケーション

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル コロナ時代の身体コミュニケーション
著編者等/著者名等 山口真美‖編著 河野哲也‖編著 床呂郁哉‖編著
出版者 勁草書房
出版年 2022.7
内容紹介 新型コロナウィルスの世界的な流行はコミュニケーションの様相を一変させた。異文化融合のための理解を目標として取り組んできた「顔・身体学」の研究者たちはそこに何を見出したか。現状の分析とコロナ後の明日を考える。
種別 図書
タイトル コロナ時代の身体コミュニケーション
タイトルヨミ コロナジダイノシンタイコミュニケーション
著編者等/著者名等 山口真美‖編著 河野哲也‖編著 床呂郁哉‖編著
統一著者名 山口真美 河野哲也 床呂郁哉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヤマグチマサミ コウノテツヤ トコロイクヤ
出版者 勁草書房
出版地 東京
出版年 2022.7
大きさ 6,241,18p
件名 コミュニケーション 身体像
分類 361.45,361.45,
ISBN 978-4-326-29934-8
マークNo TRC000000022030100
タイトルコード 1000001527819
資料番号 00000000000100770759
請求記号 361.45/ヤマ コ
内容細目 コロナ下でのコミュニケーションとポスト・コロナに向けた顔身体 マスクの心理学 オタク文化/カワイイ文化とその越境 分断の倫理学 対話によるコミュニケーション バリ島のコメディ劇における「障害」のある身体を巡る遊戯 挨拶から紐解くコミュニケーションの距離感 トランスカルチャー状況下の中東湾岸諸国の仮面文化 隠された身体・隠しえぬ身体性
内容紹介 新型コロナウィルスの世界的な流行はコミュニケーションの様相を一変させた。異文化融合のための理解を目標として取り組んできた「顔・身体学」の研究者たちはそこに何を見出したか。現状の分析とコロナ後の明日を考える。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル