戻る

空爆論

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 空爆論
著編者等/著者名等 吉見俊哉‖著
出版者 岩波書店
出版年 2022.8
内容紹介 支配し、侵略し、殺害する「上空からの眼差し」としての空爆は、第一次世界大戦や日本空爆、朝鮮空爆などを経て、いかに変容していったのか。2つの大戦からウクライナ侵攻まで、「メディア技術としての戦争」を問い直す。
種別 図書
タイトル 空爆論
タイトルヨミ クウバクロン
サブタイトル メディアと戦争
サブタイトルヨミ メディアトセンソウ
シリーズ名 クリティーク社会学/
シリーズ名ヨミ クリティークシャカイガク
著編者等/著者名等 吉見俊哉‖著
統一著者名 吉見俊哉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ヨシミシュンヤ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2022.8
大きさ 7,258p
件名 戦争-歴史 空襲
分類 391.207,391.207,
ISBN 978-4-00-027177-6
マークNo TRC000000022032135
タイトルコード 1000001531479
資料番号 00000000000100794841
請求記号 391.207/ヨシ ク
内容紹介 支配し、侵略し、殺害する「上空からの眼差し」としての空爆は、第一次世界大戦や日本空爆、朝鮮空爆などを経て、いかに変容していったのか。2つの大戦からウクライナ侵攻まで、「メディア技術としての戦争」を問い直す。
種別 図書
配架場所 03139

新しいMY SHOSHOのタイトル