チョーサー巡礼
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | チョーサー巡礼 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 池上忠弘‖企画 狩野晃一‖編 |
出版者 | 悠書館 |
出版年 | 2022.8 |
内容紹介 | 14世紀イングランドの詩人チョーサーとその作品、時代背景に光を当てる“案内書”。写本、ヨーロッパ文学、美術など様々な分野の研究成果を道標に、チョーサーの人格形成と文学的成熟、「カンタベリ物語」に至る道筋を辿る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | チョーサー巡礼 |
---|---|
タイトルヨミ | チョーサージュンレイ |
サブタイトル | 古典の遺産と中世の新しい息吹きに導かれて |
サブタイトルヨミ | コテンノイサントチュウセイノアタラシイイブキニミチビカレテ |
著編者等/著者名等 | 池上忠弘‖企画 狩野晃一‖編 |
統一著者名 | 池上忠弘 狩野晃一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イケガミタダヒロ カノウコウイチ |
出版者 | 悠書館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.8 |
大きさ | 15,546p |
分類 | 931.4,931.4 |
ISBN | 978-4-86582-047-8 |
マークNo | TRC22033762 |
タイトルコード | 1000001534195 |
資料番号 | 100777630 |
請求記号 | 931.4/イケ チ |
内容細目 | チョーサーの生涯 『カンタベリ物語』の写本と初期刊本 チョーサーの英語 チョーサーと中世ヨーロッパ文学伝統 中世ラテン文学とジェフリー・チョーサー チョーサーと「フランス文学の伝統」 中世の音楽 アングロ・ノルマン文学 中世イタリア俗語文学とジェフリー・チョーサー 「耐える女」の表象 歴史・時代背景 14世紀西ヨーロッパの美術作品に見られる“近代性” 中世フランス文学 |
内容紹介 | 14世紀イングランドの詩人チョーサーとその作品、時代背景に光を当てる“案内書”。写本、ヨーロッパ文学、美術など様々な分野の研究成果を道標に、チョーサーの人格形成と文学的成熟、「カンタベリ物語」に至る道筋を辿る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03193 |