平成司法改革の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 平成司法改革の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 須網隆夫‖編 網谷龍介‖[ほか著] |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2022.9 |
内容紹介 | 平成の司法改革から20年。裁判員制度など、矢継ぎ早に行われた諸改革はなぜうまくいかなかったのか。多彩な分野の研究者やジャーナリスト、実務家が結集し、「失敗の原因」を検証。それを踏まえて新たな改革提言を行う。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 平成司法改革の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | ヘイセイシホウカイカクノケンキュウ |
サブタイトル | 理論なき改革はいかに挫折したのか |
サブタイトルヨミ | リロンナキカイカクワイカニザセツシタノカ |
著編者等/著者名等 | 須網隆夫‖編 網谷龍介‖[ほか著] |
統一著者名 | 須網隆夫 網谷龍介 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スアミタカオ アミヤリョウスケ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.9 |
大きさ | 19,375p |
件名 | 司法制度 |
分類 | 327.1,327.1, |
ISBN | 978-4-00-024728-3 |
マークNo | TRC000000022038796 |
タイトルコード | 1000001542042 |
資料番号 | 00000000000100813088 |
請求記号 | 327.1/スア ヘ |
内容細目 | 司法制度改革の源流を考える 令和司法改革のために 制度改革の理論とは何か 司法制度改革と憲法学 比較司法政治から見た平成司法改革と日本の最高裁判所 平成司法制度改革の起源 弁護士の収入減と裁判所事件数の低迷について 原発事故賠償に見る民事司法制度 司法制度改革と行政訴訟 司法制度改革の司法権論と違憲審査制の国民的基盤 「人的基盤」としての法曹人口 「理論」も「実務」も置き忘れた法曹養成 「法の支配」と司法への国民参加 かくして裁判員制度は始まった 「人」に頼るより「制度」の改革 平成の司法改革をもたらしたもの |
内容紹介 | 平成の司法改革から20年。裁判員制度など、矢継ぎ早に行われた諸改革はなぜうまくいかなかったのか。多彩な分野の研究者やジャーナリスト、実務家が結集し、「失敗の原因」を検証。それを踏まえて新たな改革提言を行う。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03132 |