歴史はなぜ必要なのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 歴史はなぜ必要なのか |
---|---|
著編者等/著者名等 | 南塚信吾‖編 小谷汪之‖編 木畑洋一‖編 庵逧由香‖[著] 高橋博子‖[著] 三宅明正‖[著] 明田川融‖[著] 斎藤修‖[著] 永島剛‖[著] |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2022.9 |
内容紹介 | ラグビーの日本チームに外国出身選手が多いのはなぜ? 長野の高冷地野菜の歴史は意外に新しい? 世界が歴史の蓄積の上に成り立っていることを、9人の歴史家が身近な事柄から解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 歴史はなぜ必要なのか |
---|---|
タイトルヨミ | レキシワナゼヒツヨウナノカ |
サブタイトル | 「脱歴史時代」へのメッセージ |
サブタイトルヨミ | ダツレキシジダイエノメッセージ |
著編者等/著者名等 | 南塚信吾‖編 小谷汪之‖編 木畑洋一‖編 庵逧由香‖[著] 高橋博子‖[著] 三宅明正‖[著] 明田川融‖[著] 斎藤修‖[著] 永島剛‖[著] |
統一著者名 | 南塚信吾 小谷汪之 木畑洋一 庵逧由香 高橋博子 三宅明正 明田川融 斎藤修 永島剛 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミナミズカシンゴ コタニヒロユキ キバタヨウイチ アンザコユカ タカハシヒロコ ミヤケアキマサ アケタガワトオル サイトウオサム ナガシマタケシ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.9 |
大きさ | 14,222p |
件名 | 歴史 |
分類 | 204,204, |
ISBN | 978-4-00-025676-6 |
マークNo | TRC22038800 |
タイトルコード | 1000001542046 |
資料番号 | 010658185 |
請求記号 | 204/ミナ レ |
内容細目 | 「今がよければそれでいいのさ」なのか 歴史なしで村上春樹が読めますか? 高原野菜が生まれるまで ラグビーは世界史の産物です 日韓関係の未来を歴史問題からはじめよう 「ポスト真実」の魔術を超えて 記録を残すこと 沖縄基地問題とデモクラシー 働くことは変化している 少子化は歴史抜きには語れない パンデミックと海港検疫 「核」を考える |
内容紹介 | ラグビーの日本チームに外国出身選手が多いのはなぜ? 長野の高冷地野菜の歴史は意外に新しい? 世界が歴史の蓄積の上に成り立っていることを、9人の歴史家が身近な事柄から解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03BF3 |