銭の考古学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 銭の考古学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 鈴木公雄‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 大日本印刷(印刷・製本) |
| 出版年 | 2022.10 |
| 内容紹介 | 古代から近世に至るまで、一貫して使われた貨幣である「銭」による日本貨幣史の復元。発掘で明らかとなった富本銭、皇朝十二銭、三途の川の渡し貨として埋葬に使われた六道銭等の出土銭貨から銭と人々の関係を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 銭の考古学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼニノコウコガク |
| シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー 140 |
| シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー 140 |
| 著編者等/著者名等 | 鈴木公雄‖著 |
| 統一著者名 | 鈴木公雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキキミオ |
| 出版者 | 吉川弘文館 大日本印刷(印刷・製本) |
| 出版地 | 東京 [東京] |
| 出版年 | 2022.10 |
| 大きさ | 5,214p |
| 件名 | 古銭 |
| 分類 | 210.027,210.027 |
| ISBN | 978-4-642-75540-5 |
| マークNo | TRC22141548 |
| タイトルコード | 1000001542620 |
| 資料番号 | 010823854 |
| 請求記号 | 210.027/スス セ |
| 内容紹介 | 古代から近世に至るまで、一貫して使われた貨幣である「銭」による日本貨幣史の復元。発掘で明らかとなった富本銭、皇朝十二銭、三途の川の渡し貨として埋葬に使われた六道銭等の出土銭貨から銭と人々の関係を解明する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
