禅の調べ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 禅の調べ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 細川晋輔‖著 |
出版者 | 春秋社 |
出版年 | 2022.11 |
内容紹介 | 禅のエッセンスを七五調で親しみやすく伝える仮名法語「坐禅和讃」。“わかりやすい”と称されながらも実は難解な四十四句を、さまざまな禅語や身近な話題とともに、あたたかに読み解く。禅画も多数収録。「坐禅入門」付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 禅の調べ |
---|---|
タイトルヨミ | ゼンノシラベ |
サブタイトル | はじめて唱う白隠禅師「坐禅和讃」 |
サブタイトルヨミ | ハジメテウタウハクインゼンジザゼンワサン |
著編者等/著者名等 | 細川晋輔‖著 |
統一著者名 | 細川晋輔 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホソカワシンスケ |
出版者 | 春秋社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.11 |
大きさ | 12,265p |
件名 | 坐禅和讃 白隠慧鶴 |
分類 | 188.84,188.84, |
ISBN | 978-4-393-14289-9 |
マークNo | TRC000000022044002 |
タイトルコード | 1000001550320 |
資料番号 | 00000000000100812338 |
請求記号 | 188.84/ホソ セ |
一般注記 | 付:墨蹟坐禅和賛(1枚) |
内容紹介 | 禅のエッセンスを七五調で親しみやすく伝える仮名法語「坐禅和讃」。“わかりやすい”と称されながらも実は難解な四十四句を、さまざまな禅語や身近な話題とともに、あたたかに読み解く。禅画も多数収録。「坐禅入門」付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03118 |