川と海からみた近世
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 川と海からみた近世 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡辺尚志‖著 |
出版者 | 塙書房 |
出版年 | 2022.11 |
内容紹介 | 江戸時代、百姓たちは知恵を絞って、自然とのより良い付き合い方を模索した。16世紀から19世紀までを中心に、中世・近世移行期や近世・近代転換期の百姓たちと川や池、海との関わりを、さまざまな視角から追究する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 川と海からみた近世 |
---|---|
タイトルヨミ | カワトウミカラミタキンセイ |
サブタイトル | 時代の転換期をとらえる |
サブタイトルヨミ | ジダイノテンカンキオトラエル |
著編者等/著者名等 | 渡辺尚志‖著 |
統一著者名 | 渡辺尚志 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベタカシ |
出版者 | 塙書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.11 |
大きさ | 5,344,6p |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 村落-歴史 治水-歴史 漁業-日本 |
分類 | 210.5,210.5, |
ISBN | 978-4-8273-1336-9 |
マークNo | TRC22045364 |
タイトルコード | 1000001552296 |
資料番号 | 100825751 |
請求記号 | 210.5/ワタ カ |
内容紹介 | 江戸時代、百姓たちは知恵を絞って、自然とのより良い付き合い方を模索した。16世紀から19世紀までを中心に、中世・近世移行期や近世・近代転換期の百姓たちと川や池、海との関わりを、さまざまな視角から追究する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |