国産航空機の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国産航空機の歴史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 笠井雅直‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2022.12 |
内容紹介 | 明治末の外国機輸入に始まる日本の航空機の歴史。戦争で軍用機の開発・製造が本格化し、大量生産・流れ作業の工程が構築された。敗戦を経て、戦後の国産化へと受け継がれる航空機産業の盛衰を描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国産航空機の歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | コクサンコウクウキノレキシ |
サブタイトル | 零戦・隼からYS-一一まで |
サブタイトルヨミ | ゼロセンハヤブサカラワイエスジュウイチマデ |
シリーズ名 | 歴史文化ライブラリー/562 |
シリーズ名ヨミ | レキシブンカライブラリー562 |
著編者等/著者名等 | 笠井雅直‖著 |
統一著者名 | 笠井雅直 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カサイマサナオ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2022.12 |
大きさ | 6,222p |
件名 | 航空・宇宙産業-歴史 航空機-歴史 |
分類 | 538.09,538.09, |
ISBN | 978-4-642-05962-6 |
マークNo | TRC22045440 |
タイトルコード | 1000001553082 |
資料番号 | 100809938 |
請求記号 | 538.09/カサ コ |
内容紹介 | 明治末の外国機輸入に始まる日本の航空機の歴史。戦争で軍用機の開発・製造が本格化し、大量生産・流れ作業の工程が構築された。敗戦を経て、戦後の国産化へと受け継がれる航空機産業の盛衰を描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03153 |