絵本BOOK END 2022
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 絵本BOOK END 2022 2022 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 絵本学会機関誌編集委員会‖編集 |
出版者 | 絵本学会 ぶんしん出版(発売) |
出版年 | 2022.12 |
内容紹介 | 絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2022は、「平和を考える絵本」「絵本モニターによる「平和を考える絵本」」を特集するほか、第25回絵本学会大会報告、ブックレビューなども収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 絵本BOOK END 2022 2022 |
---|---|
タイトルヨミ | エホンブックエンド |
各巻書名 | 特集1平和を考える絵本 |
各巻書名ヨミ | トクシュウ イチ ヘイワ オ カンガエル エホン |
著編者等/著者名等 | 絵本学会機関誌編集委員会‖編集 |
統一著者名 | 絵本学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | エホンガッカイ |
出版者 | 絵本学会 ぶんしん出版(発売) |
出版地 | [東京] 三鷹 |
出版年 | 2022.12 |
大きさ | 109p |
件名 | 絵本 |
分類 | 019.53,019.53, |
書誌グループ | B00001 |
ISBN | 978-4-89390-195-8 |
マークNo | TRC23001590 |
タイトルコード | 1000001564407 |
資料番号 | 010610129 |
請求記号 | J019.53/エホ エ/2022 |
内容細目 | 平和・非平和とさまざまな絵本 紙芝居 小泉吉宏『戦争で死んだ兵士のこと』が問う現代の戦争 3びきのかわいいオオカミ 平和をつくる 花咲く道を歩く ウクライナのアートユニットAgrafkaの絵本 いのちの旅を通して考える、平和的な生き方 葉祥明『宇宙からの声』 「平和を考える絵本」絵本モニターの回答 スージー・リーの絵本作りへの思い 長谷川義史+あおきひろえ「夫婦(めおと)トークほほほ絵本」 葉祥明いのちの旅人 葉祥明氏へのインタビュー 対談記録 荒井良二絵本の創作と表現 絵本批評 絵本研究動向 日本の絵本100年100人100冊 女性受刑者とわが子をつなぐ絵本の読みあい 安野光雅さんの仕事 追悼 松岡享子氏 過酷な人生を歩んだアニタ・ローベルと作品の特質 |
内容紹介 | 絵本と絵本研究の現在がわかる絵本アニュアルリポート。2022は、「平和を考える絵本」「絵本モニターによる「平和を考える絵本」」を特集するほか、第25回絵本学会大会報告、ブックレビューなども収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03MI4 |