スイス観光業の近現代
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | スイス観光業の近現代 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 森本慶太‖著 |
出版者 | 関西大学出版部 |
出版年 | 2023.2 |
内容紹介 | 1930年代〜40年代前半、スイスの観光業界は観光の大衆化と客層の差別化を巡るせめぎあいの渦中にあり、そこから戦後の観光の大衆化を促進した観光振興構想が形成されていく。当時の議論に注目し、その歴史的背景を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | スイス観光業の近現代 |
---|---|
タイトルヨミ | スイスカンコウギョウノキンゲンダイ |
サブタイトル | 大衆化をめぐる葛藤 |
サブタイトルヨミ | タイシュウカオメグルカットウ |
著編者等/著者名等 | 森本慶太‖著 |
統一著者名 | 森本慶太 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | モリモトケイタ |
出版者 | 関西大学出版部 |
出版地 | 吹田 |
出版年 | 2023.2 |
大きさ | 5,178p |
件名 | 観光事業-スイス |
分類 | 689.2345,689.2345, |
ISBN | 978-4-87354-758-9 |
マークNo | TRC23005192 |
タイトルコード | 1000001569972 |
資料番号 | 010410819 |
請求記号 | 689.234/モリ ス |
内容紹介 | 1930年代〜40年代前半、スイスの観光業界は観光の大衆化と客層の差別化を巡るせめぎあいの渦中にあり、そこから戦後の観光の大衆化を促進した観光振興構想が形成されていく。当時の議論に注目し、その歴史的背景を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03168 |