墨書土器と文字瓦
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 墨書土器と文字瓦 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉村武彦?編 加藤友康?編 川尻秋生?編 中村友一?編 |
出版者 | 八木書店出版部 八木書店(発売) |
出版年 | 2023.1 |
内容紹介 | 全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、中国、百済・新羅といった東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究の成果をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 墨書土器と文字瓦 |
---|---|
タイトルヨミ | ボクショドキトモジガワラ |
サブタイトル | 出土文字史料の研究 |
サブタイトルヨミ | シュツドモジシリョウノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 吉村武彦?編 加藤友康?編 川尻秋生?編 中村友一?編 |
統一著者名 | 吉村武彦 加藤友康 川尻秋生 中村友一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシムラタケヒコ カトウトモヤス カワジリアキオ ナカムラトモカズ |
出版者 | 八木書店出版部 八木書店(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2023.1 |
大きさ | 20,361p |
件名 | 墨書土器 瓦 遺跡・遺物-日本 日本-歴史-古代 |
分類 | 210.3,210.3, |
ISBN | 978-4-8406-2261-5 |
マークNo | TRC23005873 |
タイトルコード | 1000001571119 |
資料番号 | 100852060 |
請求記号 | 210.3/ヨシ ホ |
内容細目 | 出土文字史料の歴史 古代の墨の種類と製作 墨書土器とは何か 墨書土器と情報伝達 飛鳥・奈良時代の文字瓦 宮都の墨書土器 地方官衙の墨書土器 寺院の墨書土器 集落の墨書土器 韓国出土の古代墨書土器 中国の墨書陶器・墨書陶磁器 百済・新羅の文字瓦 出土文字資料と安南都護府の研究 下総国府から考える人面墨書土器祭祀 仮名書き土器 墨書土器の文字 木簡と墨書土器が出土する遺跡 日本語学からみた墨書土器・文字瓦 生産からみた武蔵国分寺の文字瓦 刻書紡輪 宮城県多賀城跡 千葉県山田水呑遺跡 静岡県伊場遺跡 石川県上荒屋遺跡 京都府神雄寺跡 三重県斎宮跡 島根県青木遺跡 福岡県大宰府遺跡 文字が書かれる土器 データベースからみた墨書土器 |
内容紹介 | 全国の発掘調査により出土した多様な墨書土器・文字瓦を読み解き、中国、百済・新羅といった東アジア漢字文化圏での事例など、多彩な論点から古代社会を再現した最新研究の成果をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |