教養としての日本の城
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 教養としての日本の城 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 香原斗志‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2023.2 |
内容紹介 | 熊本城の石垣に見る鮮やかな技術の進歩、摩訶不思議な「つぎはぎ」の城・大坂城、京都に鎮座する「西洋風」の城郭・二条城の謎…。安土城から五稜郭まで、17の城の誕生秘話を世界史の中で読み解き、新たな視座で捉え直す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 教養としての日本の城 |
---|---|
タイトルヨミ | キョウヨウトシテノニホンノシロ |
サブタイトル | どのように進化し、消えていったか |
サブタイトルヨミ | ドノヨウニシンカシキエテイッタカ |
シリーズ名 | 平凡社新書 1023 |
シリーズ名ヨミ | ヘイボンシャシンショ 1023 |
著編者等/著者名等 | 香原斗志‖著 |
統一著者名 | 香原斗志 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カハラトシ |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.2 |
大きさ | 253p |
件名 | 城 |
分類 | 521.823,521.823 |
ISBN | 978-4-582-86023-8 |
マークNo | TRC23006085 |
タイトルコード | 1000001571327 |
資料番号 | 010418317 |
請求記号 | S521.823/カハ キ |
内容紹介 | 熊本城の石垣に見る鮮やかな技術の進歩、摩訶不思議な「つぎはぎ」の城・大坂城、京都に鎮座する「西洋風」の城郭・二条城の謎…。安土城から五稜郭まで、17の城の誕生秘話を世界史の中で読み解き、新たな視座で捉え直す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03152 |