労働の思想史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 労働の思想史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中山元‖著 |
出版者 | 平凡社 |
出版年 | 2023.2 |
内容紹介 | 人間の生活において労働はどのような意味をもっているのか。人類誕生からAI時代まで、哲学者の思想から労働の功罪の価値を明らかにし、生きる意味を問い直す思想史。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 労働の思想史 |
---|---|
タイトルヨミ | ロウドウノシソウシ |
サブタイトル | 哲学者は働くことをどう考えてきたのか |
サブタイトルヨミ | テツガクシャワハタラクコトオドウカンガエテキタノカ |
著編者等/著者名等 | 中山元‖著 |
統一著者名 | 中山元 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカヤマゲン |
出版者 | 平凡社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.2 |
大きさ | 326p |
件名 | 労働-歴史 哲学-歴史 社会思想-ヨーロッパ |
分類 | 366.02,366.02, |
ISBN | 978-4-582-70365-8 |
マークNo | TRC23007492 |
タイトルコード | 1000001573345 |
資料番号 | 010414241 |
請求記号 | 366.02/ナカ ロ |
内容紹介 | 人間の生活において労働はどのような意味をもっているのか。人類誕生からAI時代まで、哲学者の思想から労働の功罪の価値を明らかにし、生きる意味を問い直す思想史。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03BB3 |