戻る

激動の天と地

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 激動の天と地
著編者等/著者名等 日経サイエンス編集部‖編
出版者 日経サイエンス 日経BPマーケティング(発売)
出版年 2023.2
内容紹介 けた外れの太陽面爆発、大洪水をもたらす水蒸気流、北極圏に広がる森林火災、超巨大火山覚醒の仕組み…。波瀾万丈の地球の姿と自然災害の実際を、「天」と「地」から読み解く。『日経サイエンス』掲載記事を再録、編纂。
種別 図書
タイトル 激動の天と地
タイトルヨミ ゲキドウノテントチ
シリーズ名 別冊日経サイエンス 258
シリーズ名ヨミ ベッサツニッケイサイエンス258
著編者等/著者名等 日経サイエンス編集部‖編
統一著者名 日経サイエンス
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニッケイサイエンス
出版者 日経サイエンス 日経BPマーケティング(発売)
出版地 東京 東京
出版年 2023.2
大きさ 126p
件名 自然災害
分類 450.98,450.98,
ISBN 978-4-296-11691-1
マークNo TRC23008908
タイトルコード 1000001576022
資料番号 010625101
請求記号 450.98/ニツ ケ
内容細目 危険な小惑星にどう向き合うか 絵で見る安政江戸地震 ツングースカ大火球の謎 けた外れの太陽面爆発 巨木の年輪に刻まれた太陽の異変 進化する宇宙天気予報 空を流れる川 「大気の川」を予報する 燃えるアラスカ 山火事の見えない脅威 大噴火は予測できるか地下構造から探るシナリオ 超巨大火山覚醒の仕組み 浮かび上がるスーパーサイクル 国史が語る千年前の大地動乱 100年に1回の衝突を見逃さない
内容紹介 けた外れの太陽面爆発、大洪水をもたらす水蒸気流、北極圏に広がる森林火災、超巨大火山覚醒の仕組み…。波瀾万丈の地球の姿と自然災害の実際を、「天」と「地」から読み解く。『日経サイエンス』掲載記事を再録、編纂。
種別 図書
配架場所 03145

新しいMY SHOSHOのタイトル