聖書語から日本語へ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 聖書語から日本語へ |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木範久?著 |
出版者 | 教文館 |
出版年 | 2023.2 |
内容紹介 | 聖書の日本語訳で初めて登場した言葉は、どのように日本語として定着したのか。「天国」「福音」など約100語を、近現代の名作60冊から用例を採り、聖書の言葉の普及からキリスト教が日本人の精神世界に与えた影響を探る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 聖書語から日本語へ |
---|---|
タイトルヨミ | セイショゴカラニホンゴエ |
著編者等/著者名等 | 鈴木範久?著 |
統一著者名 | 鈴木範久 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキノリヒサ |
出版者 | 教文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.2 |
大きさ | 289,10p |
件名 | 聖書 日本語 |
分類 | 193.09,193.09, |
ISBN | 978-4-7642-6167-9 |
マークNo | TRC23009296 |
タイトルコード | 1000001576392 |
資料番号 | 100851856 |
請求記号 | 193.09/スス セ |
内容紹介 | 聖書の日本語訳で初めて登場した言葉は、どのように日本語として定着したのか。「天国」「福音」など約100語を、近現代の名作60冊から用例を採り、聖書の言葉の普及からキリスト教が日本人の精神世界に与えた影響を探る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03119 |