戻る

殉教の日本

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 殉教の日本
著編者等/著者名等 小俣ラポー日登美‖著
出版者 名古屋大学出版会
出版年 2023.2
内容紹介 キリスト教文化にとって日本は殉教の聖地だった。長崎二十六殉教者の列福やその聖遺物の行方、多様な殉教伝・磔図像・残酷劇などを跡づけ、グローバルな宣教の中で日本のイメージがどのように成立・普及したのかを解明する。
種別 図書
タイトル 殉教の日本
タイトルヨミ ジュンキョウノニホン
サブタイトル 近世ヨーロッパにおける宣教のレトリック
サブタイトルヨミ キンセイヨーロッパニオケルセンキョウノレトリック
著編者等/著者名等 小俣ラポー日登美‖著
統一著者名ヨミ Omata Rappo Hitomi
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オマタ・ラポーヒトミ
出版者 名古屋大学出版会
出版地 名古屋
出版年 2023.2
大きさ 5,404,188p
件名 キリシタン キリスト教-伝道-歴史 殉教者
分類 198.221,198.221,
ISBN 978-4-8158-1119-8
マークNo TRC23009787
タイトルコード 1000001576851
資料番号 100851872
請求記号 198.221/オマ シ
内容紹介 キリスト教文化にとって日本は殉教の聖地だった。長崎二十六殉教者の列福やその聖遺物の行方、多様な殉教伝・磔図像・残酷劇などを跡づけ、グローバルな宣教の中で日本のイメージがどのように成立・普及したのかを解明する。
種別 図書
受賞情報 サントリー学芸賞社会・風俗部門
配架場所 03119

新しいMY SHOSHOのタイトル