持続可能な社会に向けて
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 持続可能な社会に向けて |
---|---|
著編者等/著者名等 | 京都経済短期大学経営・情報学会‖編 |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年 | 2023.3 |
内容紹介 | 経済学、経営学、会計学、情報学、英語教育の5分野から持続可能性についての課題を分析。現代社会が抱える問題をいかに解決に導くか、その道筋を探る。索引付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 持続可能な社会に向けて |
---|---|
タイトルヨミ | ジゾクカノウナシャカイニムケテ |
著編者等/著者名等 | 京都経済短期大学経営・情報学会‖編 |
統一著者名 | 京都経済短期大学経営情報学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キョウトケイザイタンキダイガクケイエイジョウホウガッカイ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2023.3 |
大きさ | 7,181p |
分類 | 041,041, |
ISBN | 978-4-7710-3715-1 |
マークNo | TRC23014086 |
タイトルコード | 1000001583570 |
資料番号 | 010414977 |
請求記号 | 041/キヨ シ |
内容細目 | 持続可能な社会と企業の経営戦略 過去の「私」から未来の「私」へ 向社会的行動 持続可能な英語学習力をつけるための試み サプライチェーンとSDGs 観光資源の魅力を高める無電柱化事業 ESG開示スコアとカスタマー・サプライヤーの関係 持続可能な資源循環を目指して 経験学習から学ぶ会計教育 ディーセント・ワークの実現を目指して 情報通信ネットワークの課題 組織の均衡,存続,進化 高等学校学習指導要領の変遷から見る日本人の英語教育の流れ 経済成長論から見た持続可能な発展 持続可能な社会に向けて会計をとおして考える ミュージアムは持続可能か |
内容紹介 | 経済学、経営学、会計学、情報学、英語教育の5分野から持続可能性についての課題を分析。現代社会が抱える問題をいかに解決に導くか、その道筋を探る。索引付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03104 |