戻る

はじまりのバタイユ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル はじまりのバタイユ
著編者等/著者名等 澤田直‖編 岩野卓司‖編
出版者 法政大学出版局
出版年 2023.4
内容紹介 ジョルジュ・バタイユの思想の中核に位置する贈与と共同体の主題に焦点を当て、現代における自然と人間の関係、財産、家族などの問題を論じる。さらに、アナキズムの倫理と衝突させることで、来るべきバタイユ像を描き出す。
種別 図書
タイトル はじまりのバタイユ
タイトルヨミ ハジマリノバタイユ
サブタイトル 贈与・共同体・アナキズム
サブタイトルヨミ ゾウヨキョウドウタイアナキズム
著編者等/著者名等 澤田直‖編 岩野卓司‖編
統一著者名 沢田直 岩野卓司
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サワダナオ イワノタクジ
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年 2023.4
大きさ 405,3p
分類 950.278,950.278,
ISBN 978-4-588-13035-9
マークNo TRC23015007
タイトルコード 1000001584972
資料番号 010419042
請求記号 950.278/サワ ハ
内容細目 バタイユの考古学 バタイユ頌 バタイユにおけるメディアと贈与 雑誌という共同性の場 そうさ、いまこそアドベンチャー! 自由に書くということ 生を与える 白いインクで書くとすれば 笑いの感染 思索の全般経済へ向けて 青空論 窓の外の青い空、転落と飛翻 舞台、経験、<文学> 供犠、悲喜劇的経験としての 全般経済学と純粋アナーキー原理 モラルとしてのアナキズム 逸脱していく贈与 贈与の危険は引き金であり安全装置である グノーシスの考古学
内容紹介 ジョルジュ・バタイユの思想の中核に位置する贈与と共同体の主題に焦点を当て、現代における自然と人間の関係、財産、家族などの問題を論じる。さらに、アナキズムの倫理と衝突させることで、来るべきバタイユ像を描き出す。
種別 図書
配架場所 03195

新しいMY SHOSHOのタイトル