戻る

宗教が拓く心理学の新たな世界

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 宗教が拓く心理学の新たな世界
著編者等/著者名等 松島公望‖編著 大橋明‖編著 川島大輔‖編著
出版者 福村出版
出版年 2023.5
内容紹介 いつどのようなときに「宗教」「宗教的なるもの」は必要とされ機能するのか。著者らが研究を進めていく過程で「宗教」「宗教的なるもの」に遭遇した経験をもとに、心理学のさまざまな専門分野から論じる。
種別 図書
タイトル 宗教が拓く心理学の新たな世界
タイトルヨミ シュウキョウガヒラクシンリガクノアラタナセカイ
サブタイトル なぜ宗教・スピリチュアリティが必要なのか
サブタイトルヨミ ナゼシュウキョウスピリチュアリティガヒツヨウナノカ
著編者等/著者名等 松島公望‖編著 大橋明‖編著 川島大輔‖編著
統一著者名 松島公望 大橋明 川島大輔
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ マツシマコウボウ オオハシアキラ カワシマダイスケ
出版者 福村出版
出版地 東京
出版年 2023.5
大きさ 9,301p
件名 宗教心理学
分類 161.4,161.4,
ISBN 978-4-571-25064-4
マークNo TRC23020292
タイトルコード 1000001592520
資料番号 010297646
請求記号 161.4/マツ シ
内容細目 キリスト教と宗教心理学 自文化中心主義と宗教心理学 人生の意味と宗教心理学 神学と宗教心理学 宗教認知科学と宗教心理学 身体性(ソマティック心理学)と宗教心理学 ポジティブ心理学と宗教心理学 仏教現場と宗教心理学 宗勢調査と宗教心理学 ミッションスクールと宗教心理学 職場・会社組織(成人期/産業組織心理学)と宗教心理学 家族(家族心理学)と宗教心理学 高齢者(老年期/老年学)と宗教心理学 介護・ターミナルケアと宗教心理学 災害と宗教心理学 犯罪被害者遺族と宗教心理学 看護・臓器移植と宗教心理学 アルコール依存(精神保健福祉)と宗教心理学 発達障害と宗教心理学 心理臨床と宗教心理学 子ども(乳幼児期)と宗教心理学 学習(行動分析学)と宗教心理学 青年期のアイデンティティと宗教心理学 自然と宗教心理学 社会心理学と宗教心理学 質的研究(ナラティヴ心理学)と宗教心理学 数量的研究(心理統計)と宗教心理学 叡智と宗教心理学
内容紹介 いつどのようなときに「宗教」「宗教的なるもの」は必要とされ機能するのか。著者らが研究を進めていく過程で「宗教」「宗教的なるもの」に遭遇した経験をもとに、心理学のさまざまな専門分野から論じる。
種別 図書
配架場所 03116

新しいMY SHOSHOのタイトル