やまだようこ著作集 第6巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | やまだようこ著作集 第6巻 第6巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | やまだようこ‖著 |
出版者 | 新曜社 |
出版年 | 2023.5 |
内容紹介 | ビジュアル・ナラティヴの先駆的研究「私をつつむ母なるもの」と、異なる文化や世代の人々の「人と人の関係イメージ」「過去-現在-未来」をむすぶビジュアル・ライフストーリーの共通性と多様性に焦点を当てた研究を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | やまだようこ著作集 第6巻 第6巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマダヨウコチョサクシュウ |
各巻書名 | 私をつつむ母なるもの 多文化の「人と人の関係」イメージ |
各巻書名ヨミ | ワタクシ オ ツツム ハハ ナル モノ タブンカ ノ ヒト ト ヒト ノ カンケイ イメージ |
著編者等/著者名等 | やまだようこ‖著 |
統一著者名 | やまだようこ |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマダヨウコ |
出版者 | 新曜社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.5 |
大きさ | 11,552,40p |
件名 | 心理学 |
分類 | 140.8,140.8, |
ISBN | 978-4-7885-1808-7 |
マークNo | TRC23020248 |
タイトルコード | 1000001593100 |
資料番号 | 100877703 |
請求記号 | 140.8/ヤマ ヤ/6 |
内容細目 | なぜイメージ画なのか 「私と父」「私と子」の関係イメージ さまざまな包みかた 心理的場所としての母 閉じた場所の入れ子の生き方 入れ子の未来 包む 日本文化と「母」 多文化ビジュアル・ナラティヴ研究の方法論 多文化の「包む」「支える」「見守る」イメージ 多文化の「並ぶ」「向き合う」「離れる」イメージ 多文化の「導く」「与える」「打つ」イメージ 「独立」「不変」ビジュアル・ライフストーリー 「循環」「修復」ビジュアル・ライフストーリー 基本形 |
内容紹介 | ビジュアル・ナラティヴの先駆的研究「私をつつむ母なるもの」と、異なる文化や世代の人々の「人と人の関係イメージ」「過去-現在-未来」をむすぶビジュアル・ライフストーリーの共通性と多様性に焦点を当てた研究を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03114 |