戻る

都市とガバナンス 第39号(2023年3月)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 都市とガバナンス 第39号(2023年3月) 第39号(2023年3月)
著編者等/著者名等 日本都市センター‖編集
出版者 日本都市センター
出版年 2023.3
内容紹介 日本都市センターの機関誌。第39号は、巻頭特集「デジタル化・DXと都市自治体」をはじめ「自治体におけるナッジ」をテーマにした諸論文、シリーズ「ウィズ/ポストコロナ時代における都市政策」などを収録。
種別 図書
タイトル 都市とガバナンス 第39号(2023年3月) 第39号(2023年3月)
タイトルヨミ トシトガバナンス
著編者等/著者名等 日本都市センター‖編集
統一著者名 日本都市センター
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントシセンター
出版者 日本都市センター
出版地 東京
出版年 2023.3
大きさ 115p
件名 都市 都市行政
分類 318.7,318.7,
ISBN 978-4-909807-33-5
マークNo TRC23021323
タイトルコード 1000001594734
資料番号 010557684
請求記号 318.7/ニホ ト/39
内容細目 デジタル化・DXと都市自治体 認知バイアスとナッジ 自治体現場とナッジ 都市とガバナンス自治体におけるナッジ入門 実践から始める行政ナッジ つくば市のナッジの取組み 第13回都市調査研究グランプリ シェアリングエコノミー、SDGsへの大学生の意識 ポストコロナ時代の地方創生を考える 自治体におけるシェアリングエコノミー活用の可能性と今後の展望・課題 宮古島市水道事業給水条例事件最高裁判決における「強行規定」の意義 地域イベント開催の意義について ポストコロナの都市交通とまちづくり 地方でのシェアリングエコノミーの展開の課題と自治体の役割
内容紹介 日本都市センターの機関誌。第39号は、巻頭特集「デジタル化・DXと都市自治体」をはじめ「自治体におけるナッジ」をテーマにした諸論文、シリーズ「ウィズ/ポストコロナ時代における都市政策」などを収録。
種別 図書
配架場所 03131

新しいMY SHOSHOのタイトル