歴史を書くとはどういうことか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 歴史を書くとはどういうことか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小谷英生‖編著 網谷壮介‖編著 飯田賢穂‖編著 上村剛‖編著 |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版年 | 2023.6 |
| 内容紹介 | 歴史の語りは政治的な身振りと直結している。西欧初期近代の思想家たちにとっての歴史、歴史の書き方、政治的利用について検討し、これからの歴史叙述のあり方と政治との関連について示唆する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 歴史を書くとはどういうことか |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシオカクトワドウイウコトカ |
| サブタイトル | 初期近代ヨーロッパの歴史叙述 |
| サブタイトルヨミ | ショキキンダイヨーロッパノレキシジョジュツ |
| 著編者等/著者名等 | 小谷英生‖編著 網谷壮介‖編著 飯田賢穂‖編著 上村剛‖編著 |
| 統一著者名 | 小谷英生 網谷壮介 飯田賢穂 上村剛 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コタニヒデオ アミタニソウスケ イイダヨシホ カミムラツヨシ |
| 出版者 | 勁草書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2023.6 |
| 大きさ | 13,280,3p |
| 件名 | 歴史学-歴史 |
| 分類 | 201.2,201.2, |
| ISBN | 978-4-326-20065-8 |
| マークNo | TRC23025025 |
| タイトルコード | 1000001600472 |
| 資料番号 | 100904226 |
| 請求記号 | 201.2/コタ レ |
| 内容細目 | なぜ歴史を語るのか スキナーとポーコックおよび思想史叙述の問題 歴史叙述と初期近代 自由としての歴史叙述 アメリカ連邦制と古典古代 イスラーム史を学ぶこと ポリツァイ学者ユスティの歴史叙述 モンテスキューの「アジア的専制」論とその影響 ルソーにおける共和国の軍事システムと古代ローマ史 古典弁論術のhistoria |
| 内容紹介 | 歴史の語りは政治的な身振りと直結している。西欧初期近代の思想家たちにとっての歴史、歴史の書き方、政治的利用について検討し、これからの歴史叙述のあり方と政治との関連について示唆する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03120 |
