読み書きの日本史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 読み書きの日本史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 八鍬友広‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2023.6 |
内容紹介 | 古代における漢字の受容から、往来物による学びの時代へ。近世の文字文化の多様な展開から、近代学校の成立へ。世界の事例にも目くばりしながら、識字の社会的意味を広くとらえ、今も揺らぎの中にあるリテラシーの歩みを描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 読み書きの日本史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヨミカキノニホンシ |
シリーズ名 | 岩波新書 新赤版 1978 |
シリーズ名ヨミ | イワナミシンショシンアカバン1978 |
著編者等/著者名等 | 八鍬友広‖著 |
統一著者名 | 八鍬友広 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤクワトモヒロ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.6 |
大きさ | 9,235,10p |
件名 | 日本-教育 国語教育-歴史 |
分類 | 372.1,372.1, |
ISBN | 978-4-00-431978-8 |
マークNo | TRC23025385 |
タイトルコード | 1000001600826 |
資料番号 | 010425569 |
請求記号 | S372.1/ヤク ヨ |
内容紹介 | 古代における漢字の受容から、往来物による学びの時代へ。近世の文字文化の多様な展開から、近代学校の成立へ。世界の事例にも目くばりしながら、識字の社会的意味を広くとらえ、今も揺らぎの中にあるリテラシーの歩みを描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03137 |