戻る

子どもの遊びを考える

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 子どもの遊びを考える
著編者等/著者名等 佐伯胖‖編著
出版者 北大路書房
出版年 2023.7
内容紹介 「遊び=自発的な活動」というのは本当か? 「いいこと思いついた!」という現象を切り口に、「中動態」や「天然知能」などの概念を参照しながら、子どもの「遊び」の本質に迫る。
種別 図書
タイトル 子どもの遊びを考える
タイトルヨミ コドモノアソビオカンガエル
サブタイトル 「いいこと思いついた!」から見えてくること
サブタイトルヨミ イイコトオモイツイタカラミエテクルコト
著編者等/著者名等 佐伯胖‖編著
統一著者名 佐伯胖
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ サエキユタカ
出版者 北大路書房
出版地 京都
出版年 2023.7
大きさ 10,235p
件名 保育 遊戯
分類 376.156,376.157,
ISBN 978-4-7628-3229-1
マークNo TRC23026509
タイトルコード 1000001602469
資料番号 100893007
請求記号 376.156/サエ コ
内容細目 「自発的な活動」と見なされている遊び 「個人化」という力学 「実体論」から「関係論」へ 「森のようちえん」実践における「いいこと思いついた」を考える 遊びの語り方を変えよう 「遊び心」と「しごと心」 養成校の視点から遊びの指導を問い直す 中動態と関係論の関係
内容紹介 「遊び=自発的な活動」というのは本当か? 「いいこと思いついた!」という現象を切り口に、「中動態」や「天然知能」などの概念を参照しながら、子どもの「遊び」の本質に迫る。
種別 図書
配架場所 03137

新しいMY SHOSHOのタイトル