教養としての建築入門
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 教養としての建築入門 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 坂牛卓‖著 |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版年 | 2023.7 |
| 内容紹介 | 名建築はなぜ格別なのか。日本と西洋の建築史を一望し、鑑賞・設計・社会という3つのアプローチから建築を堪能。「機能」と「美」から分け入り、現代に至る建築の画期を読み解く。建築家の世界も惜しみなく紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 教養としての建築入門 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウヨウトシテノケンチクニュウモン |
| サブタイトル | 見方、作り方、活かし方 |
| サブタイトルヨミ | ミカタツクリカタイカシカタ |
| シリーズ名 | 中公新書 2764 |
| シリーズ名ヨミ | チュウコウシンショ2764 |
| 著編者等/著者名等 | 坂牛卓‖著 |
| 統一著者名 | 坂牛卓 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サカウシタク |
| 出版者 | 中央公論新社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2023.7 |
| 大きさ | 3,240p |
| 件名 | 建築 |
| 分類 | 520,520, |
| ISBN | 978-4-12-102764-1 |
| マークNo | TRC23028052 |
| タイトルコード | 1000001605142 |
| 資料番号 | 010300986 |
| 請求記号 | S520/サカ キ |
| 内容紹介 | 名建築はなぜ格別なのか。日本と西洋の建築史を一望し、鑑賞・設計・社会という3つのアプローチから建築を堪能。「機能」と「美」から分け入り、現代に至る建築の画期を読み解く。建築家の世界も惜しみなく紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03152 |
