中近世陶磁器の考古学 第17巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中近世陶磁器の考古学 第17巻 第17巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐々木達夫‖編 佐々木達夫‖[著] 関根達人‖[著] 扇浦正義‖[著] 渡辺芳郎‖[著] 野上建紀‖[著] 賈文夢‖[著] 鈴木重治‖[著] 松本啓子‖[著] 松浦章‖[著] 坂井隆‖[著] 陳殿‖[著] 陳立‖[著] |
出版者 | 雄山閣 |
出版年 | 2023.7 |
内容紹介 | 遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。それら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点による歴史研究の成果をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中近世陶磁器の考古学 第17巻 第17巻 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウキンセイトウジキノコウコガク |
著編者等/著者名等 | 佐々木達夫‖編 佐々木達夫‖[著] 関根達人‖[著] 扇浦正義‖[著] 渡辺芳郎‖[著] 野上建紀‖[著] 賈文夢‖[著] 鈴木重治‖[著] 松本啓子‖[著] 松浦章‖[著] 坂井隆‖[著] 陳殿‖[著] 陳立‖[著] |
統一著者名 | 佐々木達夫 佐々木達夫 関根達人 扇浦正義 渡辺芳郎 野上建紀 賈文夢 鈴木重治 松本啓子 松浦章 坂井隆 陳殿 陳立 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキタツオ ササキタツオ セキネタツヒト オオギウラマサヨシ ワタナベヨシロウ ノガミタケノリ カブンム スズキシゲハル マツモトケイコ マツウラアキラ サカイタカシ チンテン チンリツ |
出版者 | 雄山閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.7 |
大きさ | 311p |
件名 | 考古学 陶磁器 |
分類 | 202.5,202.5, |
ISBN | 978-4-639-02912-0 |
マークNo | TRC23028632 |
タイトルコード | 1000001606337 |
資料番号 | 100897982 |
請求記号 | 202.5/ササ チ/17 |
内容細目 | 奄美群島の古墓に供献された陶磁器 唐津焼の創始時期 近世後期地方窯における磁器技術の伝播と受容 疱瘡患者と死者のための陶磁器 日本海沿岸へ運ばれた備前焼狛犬の歴史像 明時代官窯青花磁器絵評価標準研究 マジョリカ陶器の物語 英国マカートニー使節団と清朝の中国陶磁 インドネシア出土の肥前陶磁 中国青花磁器絵の筆法体系 鞆皿山窯址の陶磁史上の個性と歴史像 |
内容紹介 | 遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。それら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点による歴史研究の成果をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03120 |