戦時下の<文化>を考える
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 戦時下の<文化>を考える |
---|---|
著編者等/著者名等 | 松本和也‖著 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2023.8 |
内容紹介 | 日中戦争開戦前、<文化>は迫りくるファシズムに抵抗するための根拠だったが、それからわずか数年、<文化>は太平洋戦争を支える旗印となっていった。この歴史的転回を当時の膨大な言説の分析から検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 戦時下の<文化>を考える |
---|---|
タイトルヨミ | センジカノブンカオカンガエル |
サブタイトル | 昭和一〇年代<文化>の言説分析 |
サブタイトルヨミ | ショウワジュウネンダイブンカノゲンセツブンセキ |
著編者等/著者名等 | 松本和也‖著 |
統一著者名 | 松本和也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツモトカツヤ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2023.8 |
大きさ | 8,247p |
件名 | 日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) |
分類 | 210.74,210.74, |
ISBN | 978-4-7842-2061-8 |
マークNo | TRC23030901 |
タイトルコード | 1000001609617 |
資料番号 | 010654267 |
請求記号 | 210.74/マツ セ |
内容紹介 | 日中戦争開戦前、<文化>は迫りくるファシズムに抵抗するための根拠だったが、それからわずか数年、<文化>は太平洋戦争を支える旗印となっていった。この歴史的転回を当時の膨大な言説の分析から検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |