小さな民からの発想
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 小さな民からの発想 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 村井吉敬‖著 |
出版者 | めこん |
出版年 | 2023.8 |
内容紹介 | 誰のため、何のための「開発」か。開発が民衆の多様な生活の営みを破壊し、創意と自立性を失わしめ、犠牲を強いている事例を挙げながら「開発」「工業化」とその延長線上に見えるものを問い直す。写真や註、解説を加えて復刻。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 小さな民からの発想 |
---|---|
タイトルヨミ | チイサナタミカラノハッソウ |
サブタイトル | 顔のない豊かさを問う |
サブタイトルヨミ | カオノナイユタカサオトウ |
著編者等/著者名等 | 村井吉敬‖著 |
統一著者名 | 村井吉敬 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ムライヨシノリ |
出版者 | めこん |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.8 |
大きさ | 323p |
件名 | インドネシア |
分類 | 302.24,302.24, |
ISBN | 978-4-8396-0335-9 |
マークNo | TRC23032246 |
タイトルコード | 1000001612110 |
資料番号 | 100904804 |
請求記号 | 302.24/ムラ チ |
一般注記 | 時事通信社 1982年刊の増補改訂 |
内容紹介 | 誰のため、何のための「開発」か。開発が民衆の多様な生活の営みを破壊し、創意と自立性を失わしめ、犠牲を強いている事例を挙げながら「開発」「工業化」とその延長線上に見えるものを問い直す。写真や註、解説を加えて復刻。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03130 |