日本近世史を見通す 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本近世史を見通す 1 1 |
---|---|
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2023.9 |
内容紹介 | 戦国乱世から太平の世へ、いかにして平和が実現され、列島が統合されたのか。国際交易とキリスト教政策、幕府と藩、武家と朝廷の関係、北方や琉球などを視野に収め、徳川4代家綱期までをグローバルな視点で描く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本近世史を見通す 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンキンセイシオミトオス |
各巻書名 | 列島の平和と統合 近世前期 |
各巻書名ヨミ | レットウ/ノ/ヘイワ/ト/トウゴウ 牧原/成征‖編 キンセイ/ゼンキ 村/和明‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.9 |
大きさ | 11,204p |
件名 | 日本-歴史-近世 |
分類 | 210.5,210.5 |
ISBN | 978-4-642-06884-0 |
マークNo | TRC23032705 |
タイトルコード | 1000001612523 |
資料番号 | 010884419 |
請求記号 | 210.5/ニホ/1 |
内容細目 | 現代からみる近世の幕開け 世界のなかの近世日本 「豊臣の平和」と壬辰戦争 天下人の装束 幕藩政治の確立 泰平のなかでの転換へ 近世朝廷と統一政権 島原の乱と禁教政策の転換 琉球に及んだ海禁 列島北方の「近世」 明暦の大火 |
内容紹介 | 戦国乱世から太平の世へ、いかにして平和が実現され、列島が統合されたのか。国際交易とキリスト教政策、幕府と藩、武家と朝廷の関係、北方や琉球などを視野に収め、徳川4代家綱期までをグローバルな視点で描く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |