障害の家と自由な身体
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 障害の家と自由な身体 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大崎晴地‖編 池上高志‖[ほか著] |
出版者 | 晶文社 |
出版年 | 2023.8 |
内容紹介 | 本当の豊かさは障害の側にあるのではないか。障害そのものを建築的に考える<障害の家>プロジェクトの展示と連動して行なわれた対話の記録であり、障害・家・リハビリ・アートを多角的に考えるための一冊。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 障害の家と自由な身体 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウガイノイエトジユウナシンタイ |
サブタイトル | リハビリとアートを巡る7つの対話 |
サブタイトルヨミ | リハビリトアートオメグルナナツノタイワ |
著編者等/著者名等 | 大崎晴地‖編 池上高志‖[ほか著] |
統一著者名 | 大崎晴地 池上高志 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオサキハルチ イケガミタカシ |
出版者 | 晶文社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2023.8 |
大きさ | 240p |
件名 | 建築 障害者福祉 |
分類 | 520.4,520.4, |
ISBN | 978-4-7949-7374-0 |
マークNo | TRC23032788 |
タイトルコード | 1000001612585 |
資料番号 | 010665180 |
請求記号 | 520.4/オオ シ |
内容細目 | 無作為な関係性をつくる 暴走性をはらんだ建築はできるか 住むことの経験を再編するために アクシデント、不自由さをデザインする 建設に向けて スペクトラムの時代の「家」に向けて 複数の自閉から成る世界 超具体的な現実から共約不可能性を考える 家という生き物 |
内容紹介 | 本当の豊かさは障害の側にあるのではないか。障害そのものを建築的に考える<障害の家>プロジェクトの展示と連動して行なわれた対話の記録であり、障害・家・リハビリ・アートを多角的に考えるための一冊。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03152 |