戻る

図書館文化史研究 第40号(2023)

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 図書館文化史研究 第40号(2023) 第40号(2023)
著編者等/著者名等 日本図書館文化史研究会‖編集
出版者 日外アソシエーツ
出版年 2023.9
内容紹介 図書館文化史研究専門雑誌の2023年版。特別講演「図書館史研究の中の現代史-図書館観と規範から-」のほか、「近代日本における公共図書館調査に関する基礎的検討」などの論文と書評を収録する。
種別 図書
タイトル 図書館文化史研究 第40号(2023) 第40号(2023)
タイトルヨミ トショカンブンカシケンキュウ
著編者等/著者名等 日本図書館文化史研究会‖編集
統一著者名 日本図書館文化史研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニホントショカンブンカシケンキュウカイ
出版者 日外アソシエーツ
出版地 東京
出版年 2023.9
大きさ 203p
件名 図書館-歴史
分類 010.2,010.2
ISBN 978-4-8169-2979-3
- 1342-6761
マークNo TRC23034917
タイトルコード 1000001616743
資料番号 100907179
請求記号 010.2/ニホ ト/40
内容細目 図書館史研究の中の現代史 近代日本における公共図書館調査に関する基礎的検討 若き朝河貫一の資料収集への情熱 川崎良孝著『社会を映し出す『図書館の権利宣言』』 コロナ禍で『図書館学の五法則』を読み直すということ 高山正也著『図書館の日本文化史』 和田敦彦著『「大東亜」の読書編成:思想戦と日本語書物の流通』 文部省初代学校図書館担当深川恒喜の図書館認識
内容紹介 図書館文化史研究専門雑誌の2023年版。特別講演「図書館史研究の中の現代史-図書館観と規範から-」のほか、「近代日本における公共図書館調査に関する基礎的検討」などの論文と書評を収録する。
種別 図書
配架場所 03KA2

新しいMY SHOSHOのタイトル