戻る

江戸の知をよむ

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 江戸の知をよむ
著編者等/著者名等 今野真二‖著
出版者 河出書房新社
出版年 2023.9
内容紹介 反朱子学の誕生、白話小説/水滸伝の流行、本草学の発展、国学の隆盛、町人たちの学問熱…。江戸時代に成ったテキストの読解を通して、「江戸期の知のすがた」を具体的に明らかにする。
種別 図書
タイトル 江戸の知をよむ
タイトルヨミ エドノチオヨム
サブタイトル 古典中国からの離脱と近代日本の始まり
サブタイトルヨミ コテンチュウゴクカラノリダツトキンダイニホンノハジマリ
著編者等/著者名等 今野真二‖著
統一著者名 今野真二
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ コンノシンジ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年 2023.9
大きさ 328p
件名 日本思想-歴史
分類 121.5,121.5,
ISBN 978-4-309-23140-2
マークNo TRC23037138
タイトルコード 1000001620191
資料番号 100914654
請求記号 121.5/コン エ
内容紹介 反朱子学の誕生、白話小説/水滸伝の流行、本草学の発展、国学の隆盛、町人たちの学問熱…。江戸時代に成ったテキストの読解を通して、「江戸期の知のすがた」を具体的に明らかにする。
種別 図書
配架場所 03112

新しいMY SHOSHOのタイトル