茶書古典集成 14
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 茶書古典集成 14 14 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 筒井紘一‖監修 熊倉功夫‖監修 谷晃‖監修 谷端昭夫‖監修 |
出版者 | 淡交社 |
出版年 | 2023.10 |
内容紹介 | 江戸時代末までに日本及び中国で書かれた、茶の湯を専門的に扱った茶書140余冊の原文を集成する。14は、江戸時代後期〜末期の茶書8点と、江戸時代を代表する煎茶書6点を収録する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 茶書古典集成 14 14 |
---|---|
タイトルヨミ | チャショコテンシュウセイ |
各巻書名 | 江戸後期の茶書と煎茶の書 |
各巻書名ヨミ | エド コウキ ノ チャショ ト センチャ ノ ショ 谷端 昭夫‖編集 高橋 忠彦‖編集 |
著編者等/著者名等 | 筒井紘一‖監修 熊倉功夫‖監修 谷晃‖監修 谷端昭夫‖監修 |
統一著者名 | 筒井紘一 熊倉功夫 谷晃 谷端昭夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ツツイヒロイチ クマクライサオ タニアキラ タニハタアキオ |
出版者 | 淡交社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2023.10 |
大きさ | 1035p |
件名 | 茶道 |
分類 | 791.08,791.08, |
ISBN | 978-4-473-04344-3 |
マークNo | TRC23038537 |
タイトルコード | 1000001622143 |
資料番号 | 100926153 |
請求記号 | 791.08/ツツ チ/14 |
内容細目 | 又玄夜話 茶道大意之事・茶礎・むた言 御茶事御掟・茶道訓 茶旨略 禅茶録 茶道筌蹄 木石居煎茶訣 茶湯一会集 梅山種茶譜略 青湾茶話 清風瑣言 茶瘕酔言(抄) 泡茶新書三種 木芽説 |
内容紹介 | 江戸時代末までに日本及び中国で書かれた、茶の湯を専門的に扱った茶書140余冊の原文を集成する。14は、江戸時代後期〜末期の茶書8点と、江戸時代を代表する煎茶書6点を収録する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |