戻る

日本三大幕府を解剖する

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本三大幕府を解剖する
著編者等/著者名等 河合敦‖著
出版者 朝日新聞出版
出版年 2023.10
内容紹介 源頼朝、足利尊氏、徳川家康は、いかにして天皇権力と対峙し、幕府体制を確立させたのか。三大武家政権の誕生から崩壊までを、具体的エピソードを交えながら徹底解説する。江戸幕府の詳細な組織図や役職一覧も収録。
種別 図書
タイトル 日本三大幕府を解剖する
タイトルヨミ ニホンサンダイバクフオカイボウスル
サブタイトル 鎌倉・室町・江戸幕府の特色と内幕
サブタイトルヨミ カマクラムロマチエドバクフノトクショクトウチマク
シリーズ名 朝日新書 927
シリーズ名ヨミ アサヒシンショ927
著編者等/著者名等 河合敦‖著
統一著者名 河合敦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ カワイアツシ
出版者 朝日新聞出版
出版地 東京
出版年 2023.10
大きさ 306p
件名 日本-歴史-鎌倉時代 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-江戸時代
分類 210.4,210.4,
ISBN 978-4-02-295236-3
マークNo TRC23039380
タイトルコード 1000001623469
資料番号 100927284
請求記号 S210.4/カワ ニ
内容紹介 源頼朝、足利尊氏、徳川家康は、いかにして天皇権力と対峙し、幕府体制を確立させたのか。三大武家政権の誕生から崩壊までを、具体的エピソードを交えながら徹底解説する。江戸幕府の詳細な組織図や役職一覧も収録。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル