戻る

岩波講座社会学 第1巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 岩波講座社会学 第1巻 第1巻
著編者等/著者名等 北田暁大‖編集委員 岸政彦‖編集委員 筒井淳也‖編集委員 丸山里美‖編集委員 山根純佳‖編集委員
出版者 岩波書店
出版年 2023.10
内容紹介 社会という対象の複雑さにどう挑むか。社会学における多様な理論的・方法論的展開、数理・計量分析のすぐれた適用や新たな分野を展望。理論においては、社会理論から基礎概念の再検討まで、現時点の到達点を示す。
種別 図書
タイトル 岩波講座社会学 第1巻 第1巻
タイトルヨミ イワナミコウザシャカイガク
各巻書名 理論・方法
各巻書名ヨミ リロン ホウホウ 北田 暁大‖編 筒井 淳也‖編
著編者等/著者名等 北田暁大‖編集委員 岸政彦‖編集委員 筒井淳也‖編集委員 丸山里美‖編集委員 山根純佳‖編集委員
統一著者名 北田暁大 岸政彦 筒井淳也 丸山里美 山根純佳
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キタダアキヒロ キシマサヒコ ツツイジュンヤ マルヤマサトミ ヤマネスミカ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2023.10
大きさ 9,300p
件名 社会学
分類 361.08,361.08,
ISBN 978-4-00-011441-7
マークNo TRC23041232
タイトルコード 1000001626472
資料番号 100932128
請求記号 361.08/キタ イ/1
内容細目 実在と合理性 数字を使って何をするのか 社会学方法論としての計算社会科学 「戦争の記憶」の戦後史を読み解く視座 国家の正当性と象徴暴力 変化する社会と向き合う理論と方法 小集団実験による相対的剝奪モデルの検証再考 社会的カテゴリーの集合論モデル 人間の科学の諸概念に対する社会学的概念分析 社会学的啓蒙の論理 彼女たちの「社会的なもの」 <社会>が生まれ<ソサイチー>が消える
内容紹介 社会という対象の複雑さにどう挑むか。社会学における多様な理論的・方法論的展開、数理・計量分析のすぐれた適用や新たな分野を展望。理論においては、社会理論から基礎概念の再検討まで、現時点の到達点を示す。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル