茶書研究 第12号
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 茶書研究 第12号 第12号 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 茶書研究会‖編集 |
出版者 | 茶書研究会 宮帯出版社(発売) |
出版年 | 2023.9 |
内容紹介 | 茶書、茶会記に関する幅広い研究成果を掲載。第12号は、玄々斎宗室の側近による記録「雑記集」の翻刻と解題をはじめ、「「今井宗久茶湯書抜」下巻異本の出現」などの研究ノート、新刊紹介等を収録する。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 茶書研究 第12号 第12号 |
---|---|
タイトルヨミ | チャショケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 茶書研究会‖編集 |
統一著者名 | 茶書研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チャショケンキュウカイ |
出版者 | 茶書研究会 宮帯出版社(発売) |
出版地 | [京都] 京都 |
出版年 | 2023.9 |
大きさ | 137p |
件名 | 茶道 |
分類 | 791,791, |
ISBN | 978-4-8016-0303-5 |
マークNo | TRC23041337 |
タイトルコード | 1000001626574 |
資料番号 | 100942101 |
請求記号 | 791/チヤ チ/12 |
内容細目 | 雑記集 ある玄々斎高弟による明治初年の日記『雑記集』の紹介 徳川将軍の御成 高山右近の茶の湯 『今井宗久茶湯書抜』下巻異本の出現 伊予西条松平家の御分物・御譲物 永松実『長崎代官末次平蔵の研究-「闕所御拂帳」を中心に』 熊倉功夫解題『石州流大口樵翁茶書』 宮下玄覇編『徳川将軍家・御三家・御三卿旧蔵品総覧』 神津朝夫『『山上宗二記』と茶人宗二』 山田哲也編『茶書古典集成3 宗及茶湯日記<天王寺屋会記>他会記』・同『茶書古典集成4 宗及茶湯日記<天王寺屋会記>自会記』 谷端昭夫編『茶書古典集成6 利休の茶書』 熊倉功夫「益田鈍翁旧蔵品目録 益田鈍翁関係資料その(一)」、『MIHO MUSEUM研究紀要』第二二号 豊臣秀吉の竹茶室 |
内容紹介 | 茶書、茶会記に関する幅広い研究成果を掲載。第12号は、玄々斎宗室の側近による記録「雑記集」の翻刻と解題をはじめ、「「今井宗久茶湯書抜」下巻異本の出現」などの研究ノート、新刊紹介等を収録する。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03EK0 |