戻る

アフリカ湿原漁業の問題と展望

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル アフリカ湿原漁業の問題と展望
著編者等/著者名等 今井一郎‖著 関西学院大学総合政策学部研究会‖編
出版者 青灯社
出版年 2023.11
内容紹介 貴重な水産資源を持続可能なものにするため、地域や漁法に応じて多様化していったアフリカ内水面漁業。長年のフィールドワークを通して、積み重ねられた先住民たちの「知」を解き明かす。
種別 図書
タイトル アフリカ湿原漁業の問題と展望
タイトルヨミ アフリカシツゲンギョギョウノモンダイトテンボウ
サブタイトル その在来知を探る
サブタイトルヨミ ソノザイライチオサグル
著編者等/著者名等 今井一郎‖著 関西学院大学総合政策学部研究会‖編
統一著者名 今井一郎 関西学院大学総合政策学部研究会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イマイイチロウ カンセイガクインダイガクソウゴウセイサクガクブケンキュウカイ
出版者 青灯社
出版地 東京
出版年 2023.11
大きさ 316p
件名 漁撈 漁業(淡水) 漁業-アフリカ 水産資源
分類 384.36,384.36,
ISBN 978-4-86228-128-9
マークNo TRC23044633
タイトルコード 1000001632019
資料番号 100937408
請求記号 384.36/イマ ア
内容細目 スワンプ漁撈民の活動様式 熱帯内陸湿原の追い込み漁 バングウェウル・スワンプにおける魚資源の持続性について マラウイ国・シレ川下流域の事例から ネパールにおける山岳観光の現状と問題に関する人類学的研究 タンガニイカ湖北西部における漁撈活動と漁獲物流通の現状と諸問題 チルワ湖南部の事例から チルワ湖南東部ルンガジにおける水産資源利用の事例 チルワ湖西部の漁獲水揚げ地点における漁民活動の比較 シレ川下流域の事例から
内容紹介 貴重な水産資源を持続可能なものにするため、地域や漁法に応じて多様化していったアフリカ内水面漁業。長年のフィールドワークを通して、積み重ねられた先住民たちの「知」を解き明かす。
種別 図書
配架場所 03138

新しいMY SHOSHOのタイトル