日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 片岡真伊‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2024.2 |
内容紹介 | 日本文学はなぜそのまま翻訳することができないのか。どのような経緯で改変され、刊行された作品はどう受け止められたのか。1950〜70年代の作家、翻訳者、編集者の異文化間の葛藤の根源を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本の小説の翻訳にまつわる特異な問題 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンノショウセツノホンヤクニマツワルトクイナモンダイ |
サブタイトル | 文化の架橋者たちがみた「あいだ」 |
サブタイトルヨミ | ブンカノカキョウシャタチガミタアイダ |
シリーズ名 | 中公選書 147 |
シリーズ名ヨミ | チュウコウセンショ 147 |
著編者等/著者名等 | 片岡真伊‖著 |
統一著者名 | 片岡真伊 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カタオカマイ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2024.2 |
大きさ | 9,403p |
件名 | 小説(日本) 翻訳文学 |
分類 | 910.264,910.264 |
ISBN | 978-4-12-110148-8 |
マークNo | TRC24005141 |
タイトルコード | 1000001647923 |
資料番号 | 010732808 |
請求記号 | 910.264/カタ ニ |
内容紹介 | 日本文学はなぜそのまま翻訳することができないのか。どのような経緯で改変され、刊行された作品はどう受け止められたのか。1950〜70年代の作家、翻訳者、編集者の異文化間の葛藤の根源を明らかにする。 |
種別 | 図書 |
受賞情報 | サントリー学芸賞芸術・文学部門 日本比較文学会賞 |
配架場所 | 03191 |